脱水症状のお話☆
おはようございます
ココリード白方です
今日はお天気のいい休日ですね
こんな日はどこかプチ遠出にお出かけして美味しいランチでも食べたい
と、思ってしまいます
今1つ気になっているランチのお店があるので、
いきたいな~~~
と、想いながら、、
年内いけるかな~~
と、毎日手帳をみている白方でした
さてさて。
先日お勉強会の時に、少しだけお話に出た内容がとても為になったので
そこをピックアップしてご説明させて頂きます
脱水についてです
「脱水症状になった~~」などよく耳にしますが、
脱水は字の通り体の中から水分が失われていく症状の事をいいます。
飼い主様がきずかないで、知らず知らずのうちに脱水していて、
わんちゃんが辛い思いをしてることもあります。
今回は脱水しているかどうかのチェックの仕方をご紹介いたします
体は60%水分でできています。
わんちゃんの後頭部の下、又は首の上の方の皮膚を
指3本で優しく摘み、皮膚が体に戻っていく秒数で脱水症状のレベルを調べていきます。
健康なわんちゃんは、皮膚を摘み手を放すと瞬時に元へ戻ります。
5秒以下で戻った場合 →→ 5~6%水分が失われています
6秒以内 →→ 6~10%
7秒以上 →→ 10~12%
15%以上の水分が失われてしまうと、死に至ります。
一見、元気に見えても隠れ脱水症状の可能性もありますので、
是非チェックしてみてください
もし、少し脱水しているかも
と、思ったら。。
普通のお水を沢山飲ませても改善されません
電解質(Na、K、Cl)などの入った水分を補給してあげないといけません。
手に入りやすいものでいうと、
アクエリアスとかポカリとか。。
あまり与えすぎもいけませんが、
元気のない時など飲ませてあげるのもの効果的です
是非、わんちゃん雑学の1つにしてくれたら嬉しいです
私自信、基本水分不足な人間なので(アルコールは別)しっかり水分を補給して
体内も外見も潤う女でありたいと思います
それでは、今日も1日うるおいたっぷりでがんばります
お店はツリーも飾り、クリスマスソングも流れ
すっかりクリスマスです
サンタの衣装を着たいんだけど~~
歳も年だし。。
やめておこうかな~~。
ご希望があれば。。
ないか

すてきな休日を。。。
中区千田町2-9-23
082-258-2428
Coco Lead(ココリード)